家づくりのコツ

考え方を整理すると
見えてくる!

  1. HOME
  2. 家づくりのコツ
  3. 平屋プラス1の発想

ままここっと
Vol.18

平屋プラス1の発想

さまざまな家族の形を知る奥様がプロデュース
家は3軒建てないと理想の家にならないと言われていますが、実際3軒建てても、「こうすれば良かった」と何かしらの後悔は残るもの。でも、1軒目よりはるかに心残りが少ないことは歴然の事実です。
そこでコンクスハウジングでは、満足のいく家づくりを提案するため、とことん住み手側の意見を集めた新しい住宅をつくることに―。その名は、寛ぎの家「ヒュッゲ」。プロデューサーとして白羽の矢を立てたのは、これまでに3軒のマイホームを建て、4人の娘夫婦の家を回って9人の孫育てをサポートする奥様。専業主婦の家、共働き家庭の家など、いろんな家族の形を知り尽くした奥様のアイデアを詰めこみました。
弊社のスタッフでも、家づくりのプロでもないみちこさんだからこそ、住み心地を追求した忖度のないアイデアがたくさんあります。子育てから老後、孫育てまで、人生のあらゆるシーンを体験した経験値を元に、家族のライフスタイルの変化に対応する、永きにわたり快適な住まいを提供したいと考えています。
子ども部屋から夫婦の趣味の部屋へ
寛ぎの家「ヒュッゲ」は、敷地面積61坪。そこに33坪のリアルサイズの家が建ち、駐車場スペース3台とゆったりした庭まで確保しています。
まず、みちこさんが提案したのは「平屋プラス1」というスタイルでした。「生活するにはやはり平屋が便利。でも、平屋は家族のプライバシーが保ちにくいという短所も」と。そこで、平屋の一部を2階建てにすることにしました。
普段の生活は1階ですべて完結できるような間取りにし、2階部分は2部屋とトイレだけ。家族の帰宅や外出を把握できるよう、リビング階段になっています。
「子どもがいるうちは、2階は子ども部屋に。子どもが巣立ったあとは、その部屋を夫婦がそれぞれに使えるといいですね。長年連れ添ったパートナーでもプライベートな時間は大切」と奥様。活用度が多岐にわたる平屋プラス1の効果は大きく、非常に参考になりました。