事例集・ブログ

住む方の
笑顔が嬉しい!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お客様の声
  4. 【お客様の声】暑い夏や寒い冬でも本当に快適な家でした!

【お客様の声】暑い夏や寒い冬でも本当に快適な家でした!

今回はお引渡しをしてからもうすぐ4年になるS様にインタビューさせていただきました。

家づくりを考え始め、住環境と住みやすさに重点を置いて検討していました。
基礎断熱やパッシブ換気の仕様などの考え方に共感したのもありますが
漆喰の壁などの自然素材を使用した建物もとても気に入ったので
コンクスさんにお願いしました。

住み心地としては、とにかく暖かく、涼しいです!
我が家は自宅の南側の土地がひらけていて、日当たりがとても良いので
冬場も床下エアコンのみで十分です。
普段は19~20℃設定で、(寒い日のみ22℃くらい) 運転していますが、
昼間の陽射しが入る時は昼間の床下エアコンは使用しなくても家中暖かいんですよ。

夏場は壁エアコン1台を使用しています。
夏場の部屋のジメっとした感じがなく、空気が循環しているのかなと感じています。
間取りに関しても、キッチンを中心とした回廊型の間取りにしたので
動線も良く、効率がとても良いと感じています。

我が家は2階に換気扇を設けているんですが、換気扇のスイッチを2階のみにしてしまったため
使用する度に2階へ行かなくてはいけないため、1階にもあればよかったなと後悔しています・・・

あとは住んでみて感じたことが結構ありました。
まずは土地柄周りに畑も多く、冬場になると風が強く自宅の西側にも建物がないため
外に洗濯物をほとんど干すことができません。
これは住む前にどんな環境なのか確認しておけばよかったなと思います。
事前にわかっていれば、外干しよりも室内干しができるような環境づくりができたかもしれません。

また、夏場は網戸よりも小さい虫が入ってくるため、涼しくなってきた夜に窓を開けられないのが難点です。
最近の夏は暑いため、我が家はエアコンで家の中は快適ですが、
窓を開けたい方にとっては網戸の目をもう少し細かいものにしたりなど、地域によっては工夫が必要ですね。

あとは、使い勝手が良いのを優先して我が家は全部の扉を引戸にしています。
しかし、子どもが2歳を過ぎ、自分で開けられるようになってしまったので、
手を挟まないようストッパーが必需品になっています。

最近は玄関ドアの鍵も開け閉めできるようになり
なんと先日は締め出しをされたことがあり・・・
幸いなことに携帯は持っていたので、家族に来てもらい事なきを得ました。
子どもが小さいうちは色々なことを想定しておくことが必要ですね。

以外と好評だったのがトイレです。
来客用の方は色々とこだわったのですが、友人が遊びに来た時など
お店みたい!と言われてちょっと嬉しくなります。
また、トイレを1階に2つ設けたのですが、これは本当によかったです。
家族の体調不良時などで、感染対策用に使用を分けられたため、
おかげで家族全員かからずに済んだこともありました。
自分達が想定していた以上に便利だったこともありますね。

【スタッフ談】
休日にご家族全員でインタビューにご協力いただき、ありがとうございました。
建築後に生まれたお子さんにも初めて会うことができ、
お子さんとの生活などの様子もお聞きすることができ、とても嬉しかったです♪
帰り際、帰らないで~と泣いてくれた姿にスタッフも後ろ髪をひかれる思いでした。

コンセントやスイッチは状況によって追加することも可能です◎
ご希望があればぜひご相談くださいね。
とても楽しい時間をありがとうございました!