事例集・ブログ

住む方の
笑顔が嬉しい!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 毎日使うからこそ気をつけたい!食洗機使用時の注意点まとめ

毎日使うからこそ気をつけたい!食洗機使用時の注意点まとめ

近年の新築住宅のキッチンには食洗機が標準装備されています。
毎日使うものだからこそ気を付けたい、食洗機の使い方や注意点をお話ししたいと思います。

食洗機は洗い→乾燥までできますが、なかには乾燥のみで使用される方もいると思います。
乾燥のみで使用している場合の注意点!
乾燥のみの場合は異臭防止の為の封水(配管内の溜水)がきれてしまう可能性があります。
封水がきれると悪臭の原因になります。
また、庫内の汚れが溜まりやすくなり、不衛生になることも・・・
そのため、定期的に食洗機専用洗剤を入れて標準モードで使用することをお勧めします。

他にも食洗機の入れる量について考えたことはありますか?
入るからといって、入れすぎには注意です!
蓋が閉まるからといって目一杯入れてしまうと内部で庫内の天板を押し上げてしまっている可能性があります。
この状態が続くと、漏れてはいけないところに水が漏れ、故障の原因となります。
また、蓋をしめたつもりでも少し空いている場合もあるようです。
その場合、少し空いていても食洗機が稼働するケースもあり、その際も同じように水漏れの原因となるのです。

上手に使えばとても便利ですが、壊れてしまうと修理や交換にも費用が高額になる場合もあるので、
長く使用する為にも正しい使い方を心がけましょう。