事例集・ブログ

住む方の
笑顔が嬉しい!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. 6月19日は「ベースボール記念日」

6月19日は「ベースボール記念日」

6月19日は「ベースボール記念日」

6月19日は「ベースボール記念日」です。なぜ6月19日がベースボール記念日なのかというと、1846年6月19日に公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われたことが由来となっています。ベースボール記念日に開催された野球の試合では現代でも行われているルールの基礎となったもので、この日から近代野球が誕生したとも言われています。この日に行われた野球の試合のルールはもちろん当時はプロ野球というものが無かったため、銀行家であるアレキサンダー・カートライト二世によって編集されたものだったとされています。その後日本へは1871年に来日したアメリカ人のホーレス・ウィルソンという人物によって野球が日本へ伝えられました。その頃は「野球」というスポーツ名ではなく「打球鬼ごっこ」という名で全国的に広まったっていったそうです。なんだか変な名前ですね。笑


打球鬼ごっこを最初に広めた場所が現在の東京大学である東京開成学校予科だったことから、現在でも開催されている大学野球のルーツはここから始まったとされています。今では大谷翔平選手のように世界で通用し、活躍されている選手につながっていると思うと感慨深いものがありますね。
また余談ですが、三振のことをアルファベットで「K」と表しますが、少し考えると不思議です。ストライクの頭文字「S」なのになぜ「K」になるのか調べてみました。
三振を「K」で表すようになったのは諸説あるようです。三振をコールする主審が「struck out!」と声を出す時に「K」の音が耳に残る音だから、とか、バントのことを「Sacrifice」(犠打)としていたため「S」を使ってしまうとバントと重複してしまうからという説もあります。また、日本の野球でもアウトのことを「1死、2死」などと表すように三振を取ることを「kill」であると考え頭文字を取って「K」になったという説。本当に様々ですね。
高崎は野球の強いチームがありますし、野球ファンも多いです。ベースボール記念日に感謝をして、これからも大いに野球を楽しみたいものです。