4月6日は春巻きの日?
4月6日は知る人ぞ知る春巻きの日。そうです、あの点心の定番の「春巻き」です。一般社団法人日本記念日協会において認定・登録された正真正銘の記念日です。ではなぜ4月6日なのか気になりませんか?
春巻きと言えば中華料理、ということは中国の有名な料理人の誕生日?
はたまた春巻きが中国で生まれた記念日?
いえいえ、実は
制定したのは香川県にあるとある日本の企業なんですって。
ではなぜ4月6日なのかというと
4月=春 6日=ロールという語呂合わせから生まれました。新年度を迎える4月に春巻きを食べて「幸せを巻き取ってほしい」という想いが込められているそうです。春巻きへの深い愛情が感じられますね。
春巻きは中国の福建省や広州など中国の南方からやってきたと言われています。1300年以上の歴史があり戦前から日本に住んでいた中国人たちが日本で開いた飲食店でふるまったのが始まりだったようです。名前の由来は「春の食材をつつむ食べ物」、春節前日の大切な日や五穀豊穣を願う立春に縁起の良い食べ物として親しまれてきました。
高崎でも春巻きは人気の点心ですね。現在はイタリア料理やベトナム料理にも春巻きのようなお料理を見かけるようになりました。本来は春の食材を巻くのですが、挽肉や春雨の定番春巻きの他に、最近ではサーモンやアボカドをいれたものや白玉団子にあんのはいったスイーツ感覚の春巻き、チーズを巻いたワインにぴったりの春巻きなど各店舗の創意工夫で食いしんぼの群馬県人を魅了しています。